認知症予防効果のあるワクチン

こんにちは、木田内科医院です。

認知症予防効果のあるワクチンの情報です。

高齢者にお勧めのワクチンは現在5種類(インフルエンザ・コロナ・肺炎球菌・RSウイルス・帯状疱疹)あります。

ワクチンには若干の副反応があり、全て自己負担金がありますので、できればやりたくないという方も多くいらっしゃいますが、高齢者や糖尿病・呼吸器病などの持病のある方は重症化し、肺炎で入院して寝たきりや認知症になるリスクが高いので、お金を払って全部やっておくほうがかえってお得ですよとお話ししております。

ワクチン接種の目的は呼吸器感染症の予防ですが、一部のワクチンに含まれている成分自体にも認知症予防効果があることが判明しています。

ワクチンにはアジュバントといって免疫応答を増強する物質(予防効果を高める作用)が含まれています。その中のAS01アジュバントに認知症リスクを低下させる直接効果があり、これを含むワクチンは認知症の予防にも効くというわけです。

そのワクチンは帯状疱疹ワクチン(シングリックス)RSウイルスワクチン(アレックスビー)です。単剤で約30%、両者で約40%の認知症予防効果があります。シングリックス2回で44000円、アレックスビー27000円ですが、認知症の介護費用に比べると、コストパフォーマンスが良いと言えるかもしれませんね。

免疫力の高い若い方にはお勧めしませんが、高齢のご両親にはぜひお勧めしていただきたいと思います。

その他のワクチン

ワクチンページ更新しております。

よろしくお願い致します。

当院ではWebサイトから来院の予約ができます